HEALTH CHECK

体質チェック

カラダを改善するには、まず知ることから始めます。

日頃からあなたのカラダはバランスの上に成り立っています。
漢方では、カラダのバランスを整えることでカラダ本来の姿を取り戻すことを目指します。

そのため、あるひとつのお悩みを解決するには、あなたのカラダがいまどんな状態なのかを知ることから始めます。

中医学の考え方に基づき、いまのあなたのカラダの状態を知ることができるチェックツールをご用意しました。

6つのタイプでカラダの状態をチェック
あなたはどのタイプ?

中医学では体を支える大切な3要素を「気」「血」「水」と呼びます。
そしてこの3要素の状態により虚証(不足している状態)と実証(めぐりが悪い状態)に分けます。

つまり、3つの要素と2つの状態で、体質タイプは大きく6つの性質に分かれます。

この体質チェックでは、日頃気になる症状をチェックすることで、中医学の6つの体質タイプに当てはめ、ご自分の体の全体像が見えてくるようになっています。

01/06心当たりのある症状すべてにチェックしてください

チャートの見方

チャートの見方

  • 体の不調がでているはず。食事や生活の改善のほか、
    中医学と西洋医学の診断と治療を受けましょう。
  • ズバリ該当する項の体質。食事や生活を見直すとともに、
    中医学のチェックを受けることもお薦め。
  • 放っておくと、その体質の症状が進みます。
    食事や生活の改善、漢方などを始めてみましょう。
  • その体質の素因はありますが、注意していれば大丈夫。
    食生活や漢方などを取り入れてみましょう。
体質チェックリストは「東洋医学で食養生」の著者、楊 敏 先生(中医師)作成の
チェック表を引用させていただきました。

6つの体質タイプとその特徴

診断結果から体質タイプをチェックしてみよう